こぐまチャイルド会

話を聞くときは、しっかり聞く。するべきことはしっかりやる。どんなことにもチャレンジする。という三つの柱を大切に考えています。

さゆりの丘学園では、5才児以上から毎月のカリキュラムの中に遊びの感覚で取り入れることのできる「こぐまチャイルド会」を平成25年度より実施いたします。保育園の保育理念と同様、遊びや生活の中にこそ、学びにつながるたくさんの題材があり、それら一つひとつを自分の力で論理的に物事を解決していくことが出来る能力を養うための活動を目的としています。

年間基本カリキュラム

2024年度 4歳児カリキュラム

1 4月9日 くらべてみよう(大中小)タングラム
2 4月16日 いろいろな形「丸」「三角」「四角」同じ形を探してみよう
3 4月23日 かきかた①
4 5月7日 なかまあつめ
5 5月14日 数をくらべて調べてみよう(一対一対応)
6 5月21日 かきかた②
7 5月28日 色や形でわけてみよう①
8 6月4日 数えてみよう①(集合数)
9 6月11日 かきかた③
10 6月18日 折り紙を折って作ろう
11 6月25日 名前の音の数を調べよう
12 7月2日 かきかた④
13 7月9日 いろいろスティックをつなげてみよう
14 7月16日 作ってみよう「三角」「四角」
15 9月3日 かきかた⑤
16 9月10日 位置の言葉に合わせて動いてみよう(右を向く・右に進む)
17 9月17日 場所を覚えているかな
18 9月24日 かきかた⑥
19 10月8日 いろいろスティックでくらべてみよう
20 10月15日 数えてみよう②(集合数)
21 10月22日 かきかた⑦
22 10月29日 なぞなぞ遊び仲間を探そう
23 11月5日 三角パズルで遊ぼう
24 11月12日 かきかた⑧
25 11月19日 色や形でわけてみよう②
26 11月26日 いろいろな並び方を作ってみよう積み木を積もう(記憶)
27 12月3日 かきかた⑨
28 12月17日 残りはいくつ(数の構成)
29 1月14日 数で遊ぼう(数は1つずつ増える)
30 1月21日 かきかた⑩
31 1月28日 ふたつのものを合わせてみよう
32 2月4日 チャレンジタングラム
33 2月18日 かきかた⑪
34 2月25日 同じ数に分けてみよう
35 3月4日 お城の絵を描こう(数・形・色)
36 3月11日 かきかた⑫

2024年度 5歳児カリキュラム

1 4月9日 ならべてみようくらべてみよう
2 4月16日 数えてみよう
3 4月23日 かきかた①
4 5月7日 いろいろな形を調べよう
5 5月14日 言葉の音の数を調べよう
6 5月21日 かきかた②
7 5月28日 位置をいろいろな言い方で表現してみよう(左右、上下、前後)
8 6月4日 どちらが多い?いくつ違うか考えてみよう
9 6月11日 かきかた③
10 6月18日 お話をしよう(スピーチ)話の記憶①
11 6月25日 重さや量をくらべてみよう
12 7月2日 かきかた④
13 7月9日 三角パズルで形をつくろう
14 7月16日 長さをくらべてみよう
15 9月3日 かきかた⑤
16 9月10日 同じになるように分けてみよう
17 9月17日 チャンピオンは誰でしょう
18 9月24日 かきかた⑥
19 10月8日 お部屋はどこかな?動物マンション
20 10月15日 秘密袋をしらべてみよう三角パズル
21 10月22日 かきかた⑦
22 10月29日 方眼を使って場所を考えよう
23 11月5日 わけてまとめて表を作ろう(数)
24 11月12日 かきかた⑧
25 11月19日 タイヤの数を考えてみよう
26 11月26日 話の記憶②詩に親しもう
27 12月3日 かきかた⑨
28 12月17日 折り紙で立方体を作ろう
29 1月14日 同じになるように分けてみよう(数)
30 1月21日 かきかた⑩
31 1月28日 積み木で形をつくろう
32 2月4日 言葉で遊ぼう(しりとり遊び)
33 2月18日 かきかた⑪
34 2月25日 数の変化を楽しもう全部で10にしてみよう
35 3月4日 並び方の決まりを見つけよう 名前を書こう
36 3月11日 かきかた⑫

「とうきょう すくわくプログラム」について

すべての乳幼児が「すくすく(伸びる・育つ)」と「わくわく(好奇心・探究心)」を育むためのプログラムです。
さゆりの丘学園では「やわらかな教育・保育をめざし、子どもが持つ可能性の引き出しを育む」という理念のもと、一人ひとりの子どもに寄り添いながら心の育ちをサポートする「すくわくプログラム」を実施しています。詳しくはこちらをご覧ください。

実践の振り返り ※画像をクリック(タップ)で拡大表示します

2024年度11月 4歳児クラス
2024年度11月 5歳児クラス
2024年度12月 4歳児クラス
2024年度12月 5歳児クラス
2025年度1月 4歳児クラス
2025年度1月 5歳児クラス
このページの上部へ